館内展示エリア
なぎさの体験学習館
湘南のなぎさについて、
体験しながら楽しく学ぶ。
『なぎさの体験学習館』は、湘南のなぎさとふれあい、なぎさの大切さを「知り」「学び」「考え」「行動する」を基本テーマとする体験学習施設です。
遊びを通した学習
自然の中で新しい仲間や生き物と出会ったり、仲間同士が人間関係を深めたりしながら、子どもたちの社会的な面を育みます。
命のつながりを通した学習
水族館を利用して、海の生き物について楽しみながら、もっと詳しく知ることを目的としています。
全ての命の繋がりを感じながら「教わる」のではなく、「自ら知る」命のつながりを通したプログラムを開催します。
ものづくりを通した学習
ものづくり(造形活動)は、五感を豊かに育みます。
制作の過程で子どもたちが体験する“形に残らない無形なもの”を大切に考えています。
色々な「?」に出会うことのできるものづくりを通したプログラムを開催します。
■所在地
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL 0466-28-6411(代)
■営業時間
年休無休
[休館日のお知らせ]
2016年1月26日(火)〜1月28日(木)までの3日間、施設点検等のため臨時休館とさせていただきます。予めご了承ください。
<3月〜11月> 9:00〜17:00
※夏期は変動あり
[7/1(日)〜7/13(金)]
9:00〜17:00
[7/14(土)〜8/31(金)]
9:00〜16:30
<12〜2月> 10:00〜17:00
※年末年始は変動あり
[12/29(木)〜1/3(火)]
9:00〜17:00
■入場料
無料
■施設案内
◎湘南発見ゾーン (1F)
湘南海岸の自然を軸に、フィールドと施設を行き来しながら五感を通した学習プログラム、ワークショップ型の体験学習を行います。
・発見創造ラボ
・情報ガイダンス
◎湘南体験ゾーン (2F)
見て、触って、試して、考える「ハンズ・オン」手法を活用し、自然科学、自然体験、海浜、海洋保全を楽しみながら学ぶことができます。
・飛砂体験装置
・砂のバリエーション
・ビーチコーミング
・波の実験装置
・湘南海岸を歩く
・ディスカバリーボード
・淡水の生き物
・湘南タッチプール
・観察カウンター
<<環境水槽
館内展示エリアトップ
トップ|館内展示エリア|営業時間・料金・交通|ニュース・イベント情報|生物情報|ショー&ふれあいプログラム|体験学習プログラム|お泊りナイトツアー|特典いっぱいのえのすい会員制度|えのすいトリーター日誌|航海・採集日誌|SHOP|えのすいeco|モバイルえのすい情報局
copyright(C)
ENOSHIMA AQUARIUM
All Rights Reserved.