(株)おめめどう
◆暮らしの記録◆
あるお子さんのの記録
※ご注意 記録を読まれる時のご注意について。
ここに記録されているようなことは「いきなり」「最初」からできたわけではありません。
おそらくはいろいろやってみられて多くの「失敗」をしつつやっていかれたものです。
また「使われる本人さん」「周囲の状況」によっても、いろいろなことがおおいに変わってくるはずです。
私(kingstone)があれこれ書いていますが、私は実際の発表は聞いていませんので、
書いてあることがトンチンカンであったり的はずれであったりしている点が多々あることかと思います。
しかし周囲も本人さんも「伝えたい」「知りたい」という点は間違いないところだと思います。
また、ここでは携帯電話の制限でごく少しを取り上げています。くわしく読みたい方はパソコン版のページまで。
小学校2年生。えらぶメモを使い始めたころ。

1人用のケーキか、ホールのケーキかを選んでもらっています。まさか「ホールを一人で食べる」ってことじゃないと思いますが。

パンかごはんかを選ぶ。このころ、指差しができはじめたということです。

おやつ(カッパえびせん)を食べるか、食べないかを尋ねています。

遊びもやるかやらないか尋ねています。「遊びなんだから当然好きなはず、やりたいはず」とは考えないわけですね。

スーパーにも「行く」か「行かない」か尋ねていますね。この頃◯を描くことができるようになったとのことです。
続きはパソコン版のページまで。
トップ|◆初めて来られた方へ◆|◆お知らせ◆|◆グッズのあるいごこちのいい暮らし◆|◆暮らしの記録◆|◆一部のグッズの紹介◆|◆書籍の紹介◆|◆携帯メールマガジン「おめめどう通信」◆|◆支援相談メーリングリスト「ハルネット」◆|◆おめめどうのこと◆
◎パソコンやスマートフォン用サイト
◎「おめめどうネットショップ」
どうぞ、おめめどうにお気軽にお問い合わせください。
◎メールでのお問い合わせはこちらまで
◎電話とFAX 0795944667
(スタッフがいるのは平日午前午後の短い時間となります。不在が多いですのでメール・FAXが便利です)